LMO毘沙門台ニュース
ホーム
MENU
ホーム
SIDE
ホーム
アーカイブ:
5月 2024
広報誌【みーつけた】R6.6月号
広報誌【みーつけた】R6.6月号
2024/05/29
お知らせ・連絡
社協
広報誌み〜つけた6月号➀ 広報誌み~つけた6月号② 6月号1面は、 ≪LMO毘沙門台の頼もしい仲間たちのご紹介 Vol.3≫ をお届けします‼ 今後「み〜つけた」に3回シリーズで毘沙門台プラン策定の各部会長に登場いただ…
「み〜つけた」令和6年5月臨時号
「み〜つけた」令和6年5月臨時号
2024/05/23
ニュース・トピックス
社協
広報誌「み〜つけた」令和6年5月臨時号 ⇒ 「み〜つけた」令和6年5月臨時号 今回の臨時号では、令和6年4月21日に開催されたLMO毘沙門台の定期総会の模様をテーマにお知らせします。 令和6年度の事業計画の柱…
安佐南区社協からボランテイア入門の案内
安佐南区社協からボランテイア入門の案内
2024/05/20
イベント・会合
社協
広島市安佐南区社会福祉協議会からボランテイアに関する下記の案内がありました。 ・音訳ボランテイア入門講座 ・視覚障がい者支援ボランテイア入門 ・書いて伝えるコミュニケーション支援講座 ・点訳サークル「むつみ会」ボランテ…
防災特集「災害から命を守るためにできること」(広島市政R6.5.15号より抜粋)
防災特集「災害から命を守るためにできること」(広島市政R6.5.15号より抜粋)
2024/05/15
お知らせ・連絡
他団体
広島市政R6.5.15号に、防災特集「災害から命を守るためにできること」が掲載されました。 これから、梅雨や大雨・台風のシーズンが近づいてきます。 イザという時に困らないよう、ご家族の皆さんでぜひ一緒に読んでみましょう…
青江先生の体操の案内・R6年6月
青江先生の体操の案内・R6年6月
2024/05/13
イベント・会合
社協
青江先生の体操案内・R6年6月 第2回目は、股関節痛・骨粗しょう症予防の体操です。 ぜひお越しください。 ●開催日時:令和6年6月 1 4日(金) 10 時~ 12 時 ●場所:毘沙門台集会所(ピュアクック隣)
広報誌「みーつけた」R6.5月号
広報誌「みーつけた」R6.5月号
2024/05/13
お知らせ・連絡
社協
広報誌「みーつけた」R6年度5月号 5月号1面は、毘沙門台小学校・安佐中学校・安古市高校の各校長先生より地域の皆様へのメッセージをご紹介しています。地域との連携にご協力いただいています。 2面では、安東・毘沙門台グリー…
5月10日から青江先生の体操が始まります。
5月10日から青江先生の体操が始まります。
2024/05/01
イベント・会合
社協
令和6年度第1回目の青江先生の対応教室を5月10日に開催します。 皆さんお越しください。今回は、「ひざ痛の予防」の体操です。 詳しくは ⇒ 令和6年5月青江先生の体操
Page 1 of 26
1
2
3
...
26